新しい仕事の計画に従って、毎日ちゃんと九時ごろまでに終わろうとする。実は殆どできないが、外れるのは三十分程度だから、前と比べたら早く寝られる。そして、今日ちょっと疲れが解除されたような気がするし、仕事を全面的に進められたので、満足だ。ただ、できる量は希望を満たさない。やはり、やりたい仕事とできる仕事の間に淵が開いている。できる量に前もって限ると、ストレスも疲れも少なくなるはずだし、結局できる量は変わらないだろう。
三、四年間前と比べたら、集中力が上がったような気がする。今、一日に数時間教えたり、千語以上を書いたり、二時間以上読んだりすることができるようになったが、数年前に一日に千語を書くのは精一杯だった。集中力というより、執筆にどんどん慣れてきただろう。勿論、何もできない日はまだあるが、割合が少なくなったし、うまく行く日の書ける量が増えたので、平均的に良くなったと思う。読書も、もう少しちゃんとできるようになった。一年間に120冊が読めるようになった。
ユデタマゴが産まれたら、また調整しないとならないが、今基礎は大丈夫なのではないかと思う。
ちょっと自慢の記事になってしまったね。すまない。