政治家と民主主義

昨日Foresightという日本のニュース雑誌で日本の国債についての記事を読んだ。日本の国債はひどいことは有名だが、どれほどひどいか分からなかった。GDPの二倍に近づくなんて、あり得ない。ちょっと前の環境問題と同様に、これも政治家が自分の任期に難しい政策を避ける現実の結果だと言える。日本の債務を減らすため、増税プラス年金カットなどが必要となるので、政治家がそうしたら、選挙で敗北してしまうはずだ。

だが、もう少し広く見たら、これは政治家の自己主義に止まらない。民主主義の制度で、政治家の義務は、有権者の希望に応じることにあると言えるだろう。だから、有権者の大半が環境を破壊したかったら、目覚ましい国債を積み重ねたかったら、政治家がそれに従うべきだと言えないのだろうか。民衆の意志を無視する政治家はむしろ悪質な政治家だと言える。

そう言ったら、民主主義の芯にある問題が浮き彫りになる。民衆の大半は、希望の結果をあまり考えないので、民衆の意志に従う行為は、災害をもたらす。

だが、他の選択肢は何だろう。イギリスの第二次世界大戦の時期の首相のチャーチルが言ったと言われた言説は、「民主主義は最悪の政治制度だ、他の全てを除けば。」ということだ。要するに民主主義の問題は深くて深刻なのだが、違う制度を見たら、より深刻な問題がある。政治家が民衆の意志に従えば問題があると言ったが、そうしないと本当に政治家の自己主義に基づいた国家があるので、より大変な問題が発生する。元ソ連やミャンマーを見たら分かるだろう。だから、確かに民主主義には問題があるが、民主主義を排除したら問題が解決しない。

少なくとも、解決方法があったら、純粋の民主主義にはないと言える。政治をより良くするために、民主主義と違う要素を使う必要があると私が思う。一方、民主主義は基礎ではなければ、歴史に見える問題が発生するに違いない。このバランスをどうやって取れるか、私もさっぱり分からないので、民主主義を擁するしかない。だが、理想な政治制度だと言えない。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: