和室

新居の和室はいよいよ出来上がり。私は、大変気に入った。

古い和室
ビフォー

私は、日本に来て以来自分の家に和室が欲しかったので、このマンションには和室があることは魅力的だった。ただ、既存の和室は古びたので、リフォームをすることになった。写真から分かると思うが、ごく普通の和室で畳も古くなっていた。ゆり子の建築士の友人と打ち合わせして、よりいい設計をしてもらった。

和室が欲しかったので根本的な変更を求めなかった。だから、畳を新しくしたものの、まだ伝統的な畳で伝統的な六畳のパターンにした。部屋のバランスを考えて、縁の色に拘ったが、それは写真から分かるのだろう。実は、色や素材について詳しく考えたり、考えてもらったりした。例えば、押し入れの新しい衾に縁を付けないことにした。その結果、押し入れの方の感じがちょっとすっきりした印象になったし、圧迫感も減らした。そして、昨日紹介した神棚も付けてもらった。壁には、和紙を連想させるペンキを塗ってもらったので、砂壁ではないが和室に相応しい壁面になったと思う。だが、照明と天井に見える工夫が一番入った。

すっきりした素敵な和室
アフター

照明は、天井から垂らす照明から、壁に付いた間接照明にした。照明の台と言える木造の部品は、部屋の幅を通って、両端には曲がりがあるので、ちょっと雲の形を思わせる。そして、電気を付けたら、壁の軽い凸凹も天井の模様も浮き彫りになるので、素晴らしい印象だと思う。

天井と言えば、編まれた杉で作られた天井にした。編まれた杉は板に工場で付けられ、ここで天井に棒を付けて、板を棒に接着した。そして、アミガ棒を超えて連続的に見えるように大変努力してもらったようだ。確かに、一番下の写真を見たら、編が棒の後ろに続くように見えるが、実はそうではない。

色の組み合わせにも気をつけたので、本当に落ち着いた感じになった。畳はまだ新しく薄緑色なのだが、時間が経ったらより黄色になって、畳も落ち着くと言われる。そして、香りもいい。天井の杉も、床の畳もいい香りを放つので、和室に入ったら本当に落ち着いた気分になる。和室は、晩ご飯を食べるためにも使うつもりだが、来客の寝室にも、ゆり子の着物練習にも使うと思う。私も使いたいので、正座しながら和室で本を読むかもしれない。

和室の衾と神棚の一部

神棚がある側にもこのような和室的な見た目があるので、神棚も相応しく見える。

杉で編まれた天井

天井の模様は本当にいいので、和室で寝る方は、起きたらいい眺めがある。ところで、和室の窓から富士山も見えるので、眺めのいい部屋になった。

自分の物についてころほど自慢するのは良くないかもしれないが、私が設計したわけではないし、新しく出来上がって、興奮している。だから、今日わが子以外のことについてちょっと自慢させてもらう。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: