祝・10周年

では、10周年いなっている。これから、このブログをどのように続けるのだろう。

まず、必ずしも毎日更新することをやめることにした。時間の使用の目的をさらにはっきりすることにしたが、毎日の更新は必要ではないと思う。投稿を待ち兼ねる読者は多かったら別だろうが、そうではない。

そして、テーマを絞る。主に神道についての投稿と短歌の投稿にする。

短歌は、今まで通り、テーマは様々になる。頻度も上がるかもしれない。そうすれば、毎日の更新を維持できるだろう。(10年間以上続けてきたので、なんとなくできれば維持したいなという気持ちはあるね。)

神道のテーマは、単純に勉強した内容を説明することではなく、私の勉強や研究の結果に基づく考えを書くつもりだ。つまり、神道の解釈、神社界の現状についての意見、神産霊神社の構造の描写、神道的な倫理観の提供、神道の神学などの内容になる。これは、正統的で普通の内容ではなく、私の個人的な解釈や見解になる。なぜかというと、日本語で神道について知りたい人は、私のブログを読むべきではないからである。真剣に知りたい人であれば、神社検定の公式テキストを読んだ方が良いし、それはちょっと多ければ、日本語の入門書は多い。要するに、このブログを神道の入門として使う人はいないと思う。このブログである外国出身の人の神道見解を知ることはできる。

英語のMimusubiのブログで神道のことを英語で紹介するつもりだ。英語での神道の入門書は本当に少ないので、英語のブログで私の見解ではなく、一般的に正統性を持っていると思われることを紹介する。そうしないと、無責任である。その過程で、私は賛同できない側面に遭う可能性は高いのだ。実は、ほぼ確実である。(例えば、神社本庁は同性婚に反対しているが、私は賛成するので、反対する立場を神道の中でも取りたくない。)その私が納得しない内容も、英語で紹介するので、日本語でその難点をどう扱うかを考える。

そして、今こそ祝詞作文と挑戦したいと思う。教科書を持っているので、それを見ながら、下手な祝詞から出発してできるのではないかと思う。ブログで宣命書と万葉仮名で表記できるようにも務めるので、それは簡単ではないので、それを可能にするために数日更新を休む可能性もある。

つまり、神道に興味を持っていない方にとって、このブログがさらにつまらなくなると思う。しかし、ここで神道について考えることは、英語の方の神道紹介の企画に貢献するので、そうさせていただく。

宜しくお願い申し上げ致します。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: